マガジンのカバー画像

パイオニアについて

22
パイオニアに関する記事をまとめています!
運営しているクリエイター

記事一覧

デザイナー✕社会貢献【キッズアイデアソン】

パイオニアは「未来の移動体験を創ります」をビジョンに、ソリューションサービス企業への変革…

髙島さんにパイオニアのサウンドの魅力を聞いてみた

「パイオニア」といえば、年代にもよりますが「オーディオ使っていたよ」なんて方、多いと思い…

オセロ作成!? 新人ソフト研修の紹介(後編)

パイオニアでは、ソフトウェア系の新入社員に正しいソフトウェアスキルを身に着けてもらうべく…

世間の潮流にあう「情報システム」の最適解を探す

従来の「“モノ”を売る」ビジネスモデルに、ソフトウェアなどの“コト”を掛け合わせ、ソリュ…

アウトプット重視! 新人ソフト研修の紹介(前編)

パイオニアでは、ソフトウェア系の新入社員に正しいソフトウェアスキルを身に着けてもらうべく…

大規模開発における"デザイナー視点の"オリジナル振り返り方法

大規模な製品開発(NP1)において、アプリデザインチーム内で実施したデザイナー視点のオリジ…

会社の期待を背負った新商品のAWSクラウド活用の裏側を話します!

パイオニアが昨年3月に満を持して発表した新商品である、“会話するドライビングパートナー”「NP1(エヌピーワン)」。 次世代通信型ドライブレコーダー、スマート音声ナビ、クルマWi-Fiなど多彩な機能を搭載し、運転中のあらゆる場面で会話を通してドライバーをサポートする世界初※のAI搭載通信型オールインワン車載器です。 今回は若手クラウドエンジニアがNP1の新機能である「マイカーウォッチ」のAWSアーキテクチャについて紹介します。 ※ドライビングパーソナル音声AIを搭載したコ

会社全体のサービス価値を高める、大きな組織変革

従来の「“モノ”を売る」ビジネスモデルに、サービスが生み出す“コト”を掛け合わせ、ソリュ…

身体で聴こう音楽会~身体で聴くってどういうこと?~

パイオニアの社会貢献活動についてパイオニアグループは、企業理念「より多くの人と、感動を」…

モノづくりの基盤!Teamモビリティプロダクトカンパニー

パイオニアは、モビリティ領域におけるさまざまな課題を"モノ × コト"で解決するソリューショ…

パイオニアは85歳になりました

あけましておめでとうございます。 パイオニア公式noteを読んでくださっている読者の皆さま、…

スマホを繋ぐ、スマホを使う~カーオーディオとスマホでできること〜

この記事はPioneer Advent Calendar 2022の19日目の記事です。 皆さんが毎日使っているスマホ…

キャリア採用社員が川越事業所見学に行ってきた!

この記事はPioneer Advent Calendar 2022の10日目の記事です。 今回の記事では、キャリア入社…

『変化し続けるパイオニア』が求める人財像って?

パイオニアは現在メーカーからソリューションサービス企業への変革を推進しています。これに伴い、社員やこれから新しく仲間となる方に求めるマインドも変わってきており、2025年にむけた企業ビジョン「未来の移動体験を創ります」の実現を目指し、社員として求める人財像を新たに策定しました。今回はパイオニアが求める人財像についてご紹介します。 自己紹介人事企画部採用担当の山根です。1982年にパイオニアに入社し、社歴が40年になりました。 音楽が好きで、「音」で人々を笑顔にしたいという思