マガジンのカバー画像

パイオニアについて

25
パイオニアに関する記事をまとめています!
運営しているクリエイター

記事一覧

グローバル人財にインタビュー!パイオニアで働くとは?

従来の「“モノ”を売る」ビジネスモデルに、ソフトウェアなどの“コト”を最適に融合させ、ソ…

新生活スタート!オフの過ごし方

全6回にわたり連載している新入社員によるnote記事「新入社員に聞いてみた」。最終回の今回は…

新人研修の中身教えます!

新入社員によるnote記事は全6回!今回はその第5回目です。新入社員のnote企画では、様々な興…

会社の新たな指針を発表!MVV誕生秘話

パイオニアは、モビリティ領域におけるさまざまな課題を"モノ × コト"で解決するソリューショ…

マルチに進化する、パイオニアのデザイン

従来の「“モノ”を売る」ビジネスモデルに、ソフトウェアなどの“コト”を掛け合わせ、ソリュ…

社内研修<ラウンドテーブル>に参加してみた!

パイオニアの社内研修の様子を、参加者レポートの形でご紹介します。 (本記事は人事橋本が担…

愛社精神と考える、真の顧客ファースト

従来の「“モノ”を売る」ビジネスモデルに、サービスが生み出す“コト”を掛け合わせ、ソリューションサービス企業への変革を推進しているパイオニア。ビジネスモデルの変革に合わせて品質保証をどう変えようとしているのかお伝えします。 vol.1はこちら。 今回、お話を聞いたのは…… 業務内容──ビジネスチェンジに合わせたサポート戦略を切り拓く これまで20年近く、パイオニアが100%出資する子会社で国内外のアフターサービスに携わってきました。製品の修理の流れや料金体系、保証期間

デザイナー✕社会貢献【キッズアイデアソン】

パイオニアは「未来の移動体験を創ります」をビジョンに、ソリューションサービス企業への変革…

世間の潮流にあう「情報システム」の最適解を探す

従来の「“モノ”を売る」ビジネスモデルに、ソフトウェアなどの“コト”を掛け合わせ、ソリュ…

大規模開発における"デザイナー視点の"オリジナル振り返り方法

大規模な製品開発(NP1)において、アプリデザインチーム内で実施したデザイナー視点のオリジ…

会社全体のサービス価値を高める、大きな組織変革

従来の「“モノ”を売る」ビジネスモデルに、サービスが生み出す“コト”を掛け合わせ、ソリュ…

身体で聴こう音楽会~身体で聴くってどういうこと?~

パイオニアの社会貢献活動についてパイオニアグループは、企業理念「より多くの人と、感動を」…

モノづくりの基盤!Teamモビリティプロダクトカンパニー

パイオニアは、モビリティ領域におけるさまざまな課題を"モノ × コト"で解決するソリューショ…

パイオニアは85歳になりました

あけましておめでとうございます。 パイオニア公式noteを読んでくださっている読者の皆さま、昨年はたくさんのご支援をいただき、ありがとうございました。 新しい年を迎え、どんな年にしたいか、目標はどうしようかと想いを巡らせた方もいらっしゃるのではないでしょうか。 当社にとっても、新年のこのタイミングは重要です。 というのも、実は1月1日は、パイオニアの創立記念日なんです。1938年に創業し、今年85回目の創立記念日を迎えました! この言葉は、創業者である松本望が1971年