記事一覧
クラウドで新感覚体験を創る!ドライブトピックの可能性
パイオニアが2022年3月に満を持して発売した、“会話するドライビングパートナー”「NP1(エヌピーワン)」。
次世代通信型ドライブレコーダー、スマート音声ナビ、クルマWi-Fiなど多彩な機能を搭載し、運転中のあらゆる場面で会話を通してドライバーをサポートする世界初※のAI搭載通信型オールインワン車載器です。
NP1の中でも要となる"音声"技術。その開発の裏側について、Cross Technol
パイオニアハッカソン2022参加レポート
前回から始まった新入社員によるnote記事「新入社員に聞いてみた」。第2回は、パイオニアで2022年の2月に学生向けに実施したオンラインイベント、ハッカソンについての記事です。このイベントに参加し、今年(2023年)4月に入社した私たちがその魅力を紹介します!
自己紹介江戸:大学院で電気電子工学を修了し、2023年に新入社員として入社。最近DockerコンテナをAWS上に配置してマインクラフトサ
THE MODELの考え方を取り入れた新組織で目指すこと
パイオニアのモビリティサービスカンパニー(以下、MSC)では、4月7日に新年度のKickoffミーティングを実施。MSCの4月からの新組織体系が、書籍「THE MODEL」の考え方を参考にしていることから、同書の執筆者であるジャパン・クラウド・コンサルティング株式会社代表の福田康隆氏をお招きし、パネルディスカッションを行いました。そのディスカッションで感じたこと、学んだことを同カンパニーの社員2名
もっとみるみんな大好き、人気声優がドライブ中の道案内人に?!音声再生の仕事を解剖
パイオニアが2022年3月に満を持して発売した、“会話するドライビングパートナー”「NP1(エヌピーワン)」。
次世代通信型ドライブレコーダー、スマート音声ナビ、クルマWi-Fiなど多彩な機能を搭載し、運転中のあらゆる場面で会話を通してドライバーをサポートする世界初※のAI搭載通信型オールインワン車載器です。
NP1の中でも要となる"音声"技術。その開発の裏側について、Cross Technol
わたしたちとパイオニアの出会い、新入社員が語りつくす!
新入社員の私たちが、どんなパイオニア製品に惹かれて入社を決めたのか。対話形式でご紹介!
実はこのnote、新入社員によるnote企画なんです!今回の記事はその第1弾!!
全6回ある新入社員のnoteは研修内容や休日の過ごし方など、さまざまなテーマでお届けします。今後も続々配信予定なので、ぜひみなさんチェックしてくださいね!
ということで、始まりました、第1回「新入社員が語りつくす!~パイオニア