パイオニア株式会社【公式】

パイオニア株式会社の公式noteです。 パイオニアはモビリティ領域におけるさまざまな課題を“モノ×コト”で解決するソリューション企業への変革に取り組んでいます。創業86年の老舗メーカーの挑戦、変革に関する取り組みを発信していきます。 ※記事の内容は掲載当時のものです

パイオニア株式会社【公式】

パイオニア株式会社の公式noteです。 パイオニアはモビリティ領域におけるさまざまな課題を“モノ×コト”で解決するソリューション企業への変革に取り組んでいます。創業86年の老舗メーカーの挑戦、変革に関する取り組みを発信していきます。 ※記事の内容は掲載当時のものです

記事一覧

開拓者精神の裏にある不安を克服する方法

データドリブンな組織へ!顧客の体験価値最大化に向けたCSの取り組み

FlutterFlowでFirebaseと連携してみた!

NP1を作ってる会社の社員が実際に使っていて感じることを書いてみた

【海外、転職、リーダー】背景違う3人の企画担当にインタビュー

クリスマスとアイコンデザインの話。

開拓者精神の裏にある不安を克服する方法

この記事はPioneer Advent Calendar 2022の25日目の記事です。 いよいよ今年ラストのPioneer Advent Calendarとなりました。 周囲とは違う何かを始めようとしたとき、誰しも一度は「このまま進んで大丈夫か」と不安な気持ちに苛まれることがあるのではないでしょうか。 今回は、そんな未踏の地を開拓していく上で遭遇する不安に打ち勝つ方法を、私の実体験を交えながらご紹介します。 自己紹介この記事が私のパイオニアでのnote初投稿となります。

データドリブンな組織へ!顧客の体験価値最大化に向けたCSの取り組み

この記事はPioneer Advent Calendar 2022の24日目の記事です。 新体制となったVehicle Assist(ビークルアシスト)のカスタマーサクセスを担当するお二人に、組織やヘルススコア設計の取り組みに関してお話を伺いました。 自己紹介池田さん(写真右): 2021年2月入社 モビリティサービスカンパニー カスタマーサクセス担当 キャリアのスタートは医療系通訳。外資系物流企業でインサイドセールス、フィールドセールス、エンタープライズセールスを経て米

FlutterFlowでFirebaseと連携してみた!

この記事はPioneer Advent Calendar 2022の23日目の記事です。 FlutterFlowを使うと、コードを書かなくてもアプリを簡単に作成することができます。 今までFlutterFlowを利用する機会が少なかったので、Firebaseと連携してログイン画面を作成してみました。 面倒な設定をすることなく、簡単に実装することができますよ! 自己紹介初めまして! SaaS Technology Center モバイル開発部所属の廣瀬です。2022年12

NP1を作ってる会社の社員が実際に使っていて感じることを書いてみた

この記事はPioneer Advent Calendar 2022の22日目の記事です。 NP1を自腹で購入しユーザーとして使っている社員が、実際に使ってみて感じたインパクトや思うことについて書いています。 自己紹介こんにちは。 SaaS Technology Center サービス開発部の伊達です。 パイオニアに新卒で入社し、カーナビゲーション向けのサーバーサービスの開発を経験したのちにクラウドインフラチームでクラウド環境や構成などの検討を行う業務をしています。 そ

【海外、転職、リーダー】背景違う3人の企画担当にインタビュー

この記事はPioneer Advent Calendar 2022の21日目の記事です。 パイオニアの主力事業の1つである市販事業の企画業務を担当されているメンバーにインタビューをしました。 ※市販事業では、カーオーディオ中心に、周辺機器のドライブレコーダーなどグローバルに展開している車載機の製造・企画を主に行なっています。 はじめにこんにちは、SaaS Technology Center データインテリジェンス部の雪下と申します。IT企業を数社経験し、昨年からパイオニ

クリスマスとアイコンデザインの話。

この記事はPioneer Advent Calendarの20日目の記事です。 今回はUIデザイナーが、アイコンのデザインについて語ります。 自己紹介パイオニア株式会社 UIデザイングループでマネージャーをしている原です。カーナビなどのUIデザインが主な業務ですが、近年急速に増加しているスマホアプリのデザインも担当しています。 長年カーナビのUIデザインをしていますが、激烈に方向音痴です。(道がわからない人の気持ちがわかるので、良いカーナビをデザインしますよ!) デザイン