パイオニア株式会社【公式】
記事一覧
週間ログイン率導入前比156%!活用され続けるダッシュボードとは?
いつもパイオニア公式noteをご覧いただきありがとうございます。今日は当社データエンジニアに活用され続けるダッシュボードの構築・運用について話を聞きました!
インタビュアー:
まずは自己紹介をお願いします。
八杉:
SaaS Technology Center データインテリジェンス部でデータエンジニアをやっています八杉です。2022年4月にパイオニアに入社して約半年が経過しました。経歴などは
20代と40代が語る!パイオニアのアプリ開発!
新卒入社の20代社員とキャリア採用入社の40代社員がパイオニアのアプリ開発について語ります。会話するドライビングパートナー「NP1(エヌピーワン)」プロジェクトを通して見えてきた、SaaS Technology Center(以下、STC)の課題と未来について触れています。
ごあいさつ年齢も経歴も違いながらエンジニアという点で結びついている二人に、今のパイオニアがどのように見えているのか。二人が
秋の行楽に!グランプリ受賞、話題のクルマ用Wi-Fiルーター
室水(インタビュアー):
数々のメディアで受賞した「クルマで楽しむ話題の大人気商品」について2名の担当者と対談形式で話を伺いながらお送りします。
本対談の進行を務めますSaaS Technology Center データインテリジェンス部 の室水(むろみず)と申します。それでは早速、お二人から自己紹介をしていただきたいと思います。
自己紹介木幡:
モビリティプロダクトカンパニー 市販事業統括グル
「Rust」 で API 開発にチャレンジしてみた
Rust 未経験者が集まったチームで 、API の開発にチャレンジしました。開始当初の取り組みや、約 1 年開発を続けてきたチームの現在の状況をお伝えします!
はじめまして、パイオニアのSaaS Technology Center(以下、STC)サービス開発部の小林(祐)です。
2021 年 9 月に入社し、主に Web アプリケーションのバックエンド開発を担当しています。
パイオニアではバ