マガジンのカバー画像

新卒ガイド

27
学生の方向けの記事をまとめたマガジンです
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

改めてパイオニアの紹介をします

昨年より当社のデータ・エンジニアの取り組みを主に発信してきましたが、今後はパイオニア全社…

ものづくりは楽しい!ミリ単位にこだわる機構設計の醍醐味

従来の“モノ”を売るビジネスモデルに、ソフトウェアなどの“コト”を掛け合わせ、ソリューシ…

CMOが明かす!パイオニアのマーケティングに不可欠なのは?

従来の「“モノ”を売る」ビジネスモデルに、ソフトウェアなどの“コト”を掛け合わせ、ソリュ…

パイオニア スマートフォンアプリ開発の最前線、モバイル開発部の紹介

パイオニア公式noteをご覧いただき、ありがとうございます! Cross Technology Center 開発本…

音響系エンジニアがソフト開発部に異動してみたら?

従来の「“モノ”を売る」ビジネスモデルに、ソフトウェアなどの“コト”を掛け合わせ、ソリュ…

新生活スタート!オフの過ごし方

全6回にわたり連載している新入社員によるnote記事「新入社員に聞いてみた」。最終回の今回は…

新人研修の中身教えます!

新入社員によるnote記事は全6回!今回はその第5回目です。新入社員のnote企画では、様々な興味深いトピックスを取り上げ、私達新入社員が感じた事や学んだ事などを細かくレポートしていきます。ぜひ全部チェックしてみてくださいね~!! 今回は新人研修特集!入社したばかりのパイオニアの新入社員14名は緊張!?わくわく!?しながら研修に参加しました。その中でも特に印象に残った研修についてご紹介します! 自己紹介今回の記事は3人で担当します。 ・新入社員I 趣味は散歩、美味しいお

会社全体の発展を法の力で支える仕事

従来の「“モノ”を売る」ビジネスモデルに、ソフトウェアなどの“コト”を掛け合わせ、ソリュ…

会社の変化の根幹となる“モノづくり”の魅力を再発見

従来の「“モノ”を売る」ビジネスモデルに、ソフトウェアなどの“コト”を最適に融合させ、ソ…

私たちの就職活動~理系編~

パイオニア23年度の新卒入社社員による全6回のnote記事、第4回の今回は「私たちの就職活動~…

私たちの就職活動~文系編~

全6回でお届けしている、23卒新入社員によるnote記事第3弾!!他の回では、研修の様子など…

パイオニアハッカソン2022参加レポート

前回から始まった新入社員によるnote記事「新入社員に聞いてみた」。第2回は、パイオニアで202…

わたしたちとパイオニアの出会い、新入社員が語りつくす!

新入社員の私たちが、どんなパイオニア製品に惹かれて入社を決めたのか。対話形式でご紹介! …

発想力でデータを活用。AIエンジニアというキャリア

従来の「“モノ”を売る」ビジネスモデルに、ソフトウェアなどの“コト”を掛け合わせ、ソリューションサービス企業への変革を推進しているパイオニア。 その中で社員は何を考え、どのように働いているのか? AI技術部の社員にインタビューしてみました。 今回話を聞いたのは…… 業務内容──新設のAI技術部で、新たなサービスを開発 最近できたばかりのAI技術部という部署で、AIの開発をしています。元々はデータエンジニアとして入社し、さまざまな情報を内包する素材をAIにインプットするた