マガジンのカバー画像

インフラ/SRE

23
インフラ/SREに関わる仕事や社員に関する記事をまとめたマガジンです
運営しているクリエイター

記事一覧

職種転換したエンジニアが感じていること

当記事では、ハード/電気からソフト開発技術を学びなおしたエンジニア2名に、何故専門技術を変えようと思ったのか、実際にやってみてどうだったのかについて聞いてみました。 電気エンジニアからソフトエンジニアへ自己紹介 はじめまして。技術開発本部技術統括グループプラットフォーム開発部3課所属の長谷川です。現在7年目で、入社から6年目まではカーナビゲーションの電気設計に従事していました。その中でもメモリやCPUといった集積部品を中心とした回路設計・電源設計を担当していました。 昨

EKSノードをセルフマネージド→マネージドへ移行する

今回は、とある理由からEKSノードタイプを「セルフマネージド」から「マネージド」へと移行したエピソードを紹介したいと思います。 自己紹介パイオニア株式会社 SaaS Technology Center(STC) の阿久津です。 趣味は登山で、来年からは雪山でもテント泊したいな〜と考えたりしてます。 入社から約5年ハード設計部門で電気設計を担当し、1年ほど前、社内公募にてソフト部門に異動後、現在インフラエンジニアとして活動しています。 背景パイオニアの一部のAWSワークロー

E2Eテスト自動化はじめました

スクラムで「E2E(エンド・ツー・エンド)テスト」の自動化にチャレンジしました。 実施している中で見えてきた課題点や感じたことをお伝えします! はじめまして、パイオニアのSaaS Technology Center(以下、STC)サービス開発部の吉木です。 私は2020 年 4 月より企画担当からエンジニアに転身し、クラウド開発に従事しています。 はじめにSTCでは、生産性向上の一環として開発時間や工数の削減を重要な目標の1つとしさまざまな取り組みを行っています。 私が参

【まとめ】パイオニアの開発者とデータ分析者が集まる組織のはなし

パイオニアの開発、データ分析が集まる組織、SaaS Technology Center(以下、STC)を設立して1年半が経過しました。この記事では私たちSTCがどんな組織なのか、どんな未来に向かって走っているのかについて、STCのPR広報担当の濱本がご紹介します。 まずはパイオニアの最近のはなしSTCのお話の前に、私たちパイオニアについて簡単に触れさせてください。 パイオニアは1938年創業以来、当社のDNAである音や光などの技術を活用し、「世界初」「業界初」の製品やサー

NP1を作ってる会社の社員が実際に使っていて感じることを書いてみた

この記事はPioneer Advent Calendar 2022の22日目の記事です。 NP1を自腹で購入しユーザーとして使っている社員が、実際に使ってみて感じたインパクトや思うことについて書いています。 自己紹介こんにちは。 SaaS Technology Center サービス開発部の伊達です。 パイオニアに新卒で入社し、カーナビゲーション向けのサーバーサービスの開発を経験したのちにクラウドインフラチームでクラウド環境や構成などの検討を行う業務をしています。 そ

EKSバージョンアップのさらなる安全化を目指す

この記事はPioneer Advent Calendar 2022の17日目の記事です。 4ヶ月に一度訪れるEKS(Kubernetes)のバージョンアップ。非常に厄介で大変な作業です。今回はそんな厄介な作業をできるだけ安全にできるように頑張った話を紹介します。 自己紹介鈴木 光秀(すずき みつひで) パイオニア株式会社 SaaS Technology Center(以下、STC) SaaSテクノロジー統括グループ サービス開発部 SREチーム 2018年新卒入社

中年組み込みエンジニアがWebエンジニアの世界に飛び込んでみた

この記事はPioneer Advent Calendar 2022の12日目の記事です。 ベテランと言われる年代からのスキルシフトのチャレンジというものには、不安が付き纏うものかと思います。 今回は、実際に私が体験したスキルシフトへのチャレンジを紹介します。 自己紹介はじめまして!パイオニアのSaaS Technology Center(以下、STC)サービス開発部の村上です。 入社は2004年で、入社以来17年ほど組み込みソフトウェアのエンジニアとして、主に車載オー

エンタープライズ企業にAWS Control Towerを導入してみた

この記事はPioneer Advent Calendar 2022の9日目の記事です。 みなさん、AWS アカウントの管理はどうされていますか!? アカウントが少ないうちは管理が容易だと思いますが、増えてくると管理が大変になっていないでしょうか。 今回は、AWS アカウント等の管理や運用の手間を軽減できるサービス、AWS Control Towerをパイオニアで導入した事例を紹介したいと思います! 自己紹介2021年 10月入社のSaaS Technology Cen

新卒向けパイオニアハッカソンレポート

この記事はPioneer Advent Calendar 2022の5日目の記事です。 パイオニアでは、今年(2022年)の2月にハッカソンを開催しました。私もメンターとして参加していた同ハッカソンの概要を紹介します。 自己紹介こんにちは!SaaS Technology Center(以下、STC)サービス開発部の山川です。 2021年に新卒で入社して、アプリ開発やサービス開発などの勉強をしながら経験を積んでいます。まだまだ、足りないことだらけなので先輩方に助けられなが

オブザーバビリティの未来 OpenTelemetry を使ってみた

この記事はPioneer Advent Calendar 2022の3日目の記事です。 今回は、データ可観測性(オブザーバビリティ)の分野で昨今注目されている、OpenTelemetryを導入した試みについて、ご紹介します。 はじめにこんにちは。パイオニア株式会社のSaaS Technology Center(以下、STC)でSREをしている布宮です。 現在所属しているSREチームでは、ビークルアシスト基盤最適化のインフラ構築や、サービス監視の仕組みづくりなどを行っていま

パイオニアの人事と部長陣が今日はなんでも答えます!後編

前編に引き続き、「今のパイオニア」や「SaaS Technology Center(以下、STC)のキャリア採用について」、今年5月に人事部に入社したキャリア採用担当者とSTCの部長陣へ深掘りして聞いていきます。 ごあいさつ 皆さん、こんにちは! 「モノ(ハード)」 x 「コト(サービス)」を掛け合わせたSaaSソリューション開発を邁進しているSTCにて、2022年4月よりPR広報を担当しています濱本です。 前編に引き続き、今回も私がインタビュアーとなり、人事担当者とST

「Rust」 で API 開発にチャレンジしてみた

Rust 未経験者が集まったチームで 、API の開発にチャレンジしました。開始当初の取り組みや、約 1 年開発を続けてきたチームの現在の状況をお伝えします! はじめまして、パイオニアのSaaS Technology Center(以下、STC)サービス開発部の小林(祐)です。 2021 年 9 月に入社し、主に Web アプリケーションのバックエンド開発を担当しています。 パイオニアではバックエンドの開発言語に Rust を採用しています。詳細は以下の note をご

パイオニア人事と部長陣が今日はなんでも答えます! 前編

今年5月に人事部に入社したキャリア採用担当者とSaaS Technology Center(以下、STC)の部長陣が、「今のパイオニア」「STCのキャリア採用」について、ざっくばらんに語ります。 ごあいさつ皆さん、はじめまして! 2022年4月より、「モノ(ハード)」 x 「コト(サービス)」を掛け合わせたSaaSビジネスの開発を推進しているSTCにて、PR広報を担当しています濱本(はまもと)です。 本日は私がインタビュアーとなり、人事担当者とSTC部長陣にキャリア採用の

【SRE活動】GitHub ActionsでCI/CDしてみた!

今回はCI/CDパイプラインをAWS CodePipelineからGitHub Actionsへ移行してみた試みについて、ご紹介したいと思います。 はじめにこんにちは! パイオニア株式会社のSaaS Technology Center(STC) の高橋です。 現在所属しているSRE/インフラチームでは、Piomatixクラウドのインフラの保守運用を行いつつ、開発自動化を支援するSRE活動も行っています。 特に、プロダクト開発者がGitHubにソースコードをpushすると